抜け毛 原因

Image Replacement

毛周期(ヘアサイクル)とは!

sycle.jpg

毛周期(ヘアサイクル)とは、頭髪の生えかわる周期のことをいいます。
良く聞く話で、髪の毛は1日に0.3mm〜0.4mm伸びるという話を耳にします。伸びる速度は頭頂部が最も早く伸び、次に側頭部のように場所により伸びるスピードに多少の差があります。また個人差もありますので、月間平均で1cm前後伸びるという計算になります。
話は少し脱線しましたが、毛周期(ヘアサイクル)も同じように、ある決まりに則って活動しています。髪の毛の本数は、人それぞれですが生まれた時から決まっています。そしてその髪の毛は、『成長期⇒退行期⇒休止期』という毛周期(ヘアサイクル)を繰り返しています。
『成長期』は概ね2年〜6年で通常は毛髪全体の90%が成長期の段階にあります。『退行期』は毛母細胞の分裂が急激に衰える時期で、期間は約2週間程度です。『休止期』は全ての成長が止まり3ヶ月程度継続しながら、古くなった毛が抜けていく時期です。このように『成長期⇒退行期⇒休止期』の繰り返しのことを毛周期(ヘアサイクル)と呼びます。

ヒトは一生のうちに15回の毛周期を繰り返す

さて、毛周期(ヘアサイクル)ですが、ヒトは一生のうちで約15回程度ヘアサイクルを繰り返します。ヒトは犬や猫のようにある時期一斉に生えかわるのではなく、例えば10万本の頭髪があるヒトであった場合、約1万本が『退行期』と『休止期』に当たります。
ということで、この3ヶ月間に約1万本の抜け毛があるということになりますが、この程度であれば通常の毛周期(ヘアサイクル)となります。1日に換算すると80本〜100本程度の抜け毛となります。このように通常の毛周期(ヘアサイクル)であれば、抜けた毛と同じだけの毛がまた生えてくるということです。